素敵な家には、「すてきな暮らし」がありました。
Owner’s profile
土地探しから始めて閑静な住宅街に住まいを新築され、ご夫婦とお子様2人の4人家族でお住まいの「I様」。快適さや生活動線の良さ、マンション暮らしで気になっていた階下の音問題もなく、子どもたちが思い切り遊べる環境になったことで、コロナ禍でも家での過ごし方が変わったそう。
ジューテックホームは、どこで知りましたか?
たまたま、とあるブログ記事を見ていて、“ジューテックホームとFILEで建てた家”が素敵だなと思ったのがきっかけです。全フロアの蓄熱式温水床暖房の家に魅力を感じていて、床暖房や全館空調のできるハウスメーカーを探していたので、候補として比較検討していく中の1社になりました。
ジューテックホームに依頼した決め手は何でしたか?
ジューテックホームと契約する前に、全館床暖房が売りの別の高気密・高断熱のハウスメーカーで、土地探しからの新築を検討していました。
ただ、家の設備や間取りなどの自由度が意外と低くて、オプションを採用しても自分たちの好みの家にはならないとわかって。他にも全館空調や全館床暖房が叶いそうなハウスメーカーを探したのですが、なかなか具体化まではいかず、床暖房を優先するなら妥協も仕方ないかと思っていたんです。
その別の会社さんとは仮契約までいっていたのですが、たまたまジューテックホームを知って、床暖房はもちろん、自由度・デザイン性の高い家づくりが叶いそうだと思い、設計相談会に申込みしました。
それに、土地もまだない状態で契約もしていない段階で、ジューテックホームの担当の方が家づくりを具体化するために知識が乏しい私たちに色々とアドバイスをくれたり、候補の土地が出てきた時に相談した際にも、すぐに連絡をくれたりして。家づくりのパートナーとして信頼できると感じたことが、決め手になりました。あと、最初に検討していた会社で仮契約を結んだ時のことなんですが、土地が決まっていないのに契約書が土地ありきの内容だったので、文章の変更をお願いしたんです。ところが、フォーマットは変えられないといわれて、内容が違っているのに仮契約を結ばざるを得なかったということがあって。大きい会社で小回りが効かないという事はあるのでしょうが、納得がいかず不信感を抱いていました。
ジューテックホームでは、契約の本文自体の修正はなかったんですが、追加で条項を入れて欲しい部分があったので、お願いしてみたんです。その際もきちんと反映して修正・追記していただけて、柔軟に対応できるところも良い点でした。
ジューテックホームで良かったところ
ジューテックホームは建材商社のグループ会社なので、どこのメーカーの建材でも、お願いすると、だいたい希望のものや私たちの要望する似た商品を提案してくれるんですね。
たとえば他社さんだと、ダウンライトひとつとっても、特別な規格で作っているらしくて、大きさが他のメーカー品と違うんです。だから、パーツを一つ変えるのも、その会社を通さなければいけない。そうすると、建てた後も部品の値上がりなどが気になりますし、ランニングコストもけっこうかかりそうだなと思いました。まあ、メーカーさんとしてはそういう部分で利益をあげられるのでしょうが、建てる側としては、例えば万が一その会社がなくなったらどうしようと心配になりますよね。
その点で、ジューテックホームはオリジナルキッチンにしても、メーカーの規格サイズが基本になっているので、こちらでやろうと思えば自由がきくところがあります。後々のことを考えると、変に依存しすぎにならず、こちらも選択ができるという点で不安がないところが、とてもいいなと思っています。
住み心地はいかがですか?
とても快適です。特に冬場は全館蓄熱式の床暖房で、朝に布団から出るのが苦ではなくなりました。以前の住まいではお風呂上がりに風邪を引くからと子どもを急いで着替えさせていたのですが、その必要もなくなりましたし、真冬でも、子どもたちが薄着でも気になりません。
あとは、購入した土地の幅がそれほどなかったので、物を置かずになるべくシンプルにして部屋広く見せたいというの希望があって。収納が十分あるので、突然のお客様の訪問時はとりあえず仕舞い込む事もできますし、部屋がすっきりしてます。収納量が多いおかげで掃除も面倒を感じませんし、生活動線も非常によく考えられているので、家事全般がとても楽になりました。
お住まいで気に入っているところは?
基本的に全部気に入っていますが、いちばんは冬場に活躍するジューテックホーム オリジナルの蓄熱式の床暖房ですね。
キッチンはフィオレストーンの天板、面材等のデザイン・質感が気に入っています。機能的にも、作業スペースが広いこと、レンジフードの掃除のしやすさ、ドイツ製の大容量食洗機など、使い勝手のよいキッチンです。
また、2階の水回りが使いやすいところ。洗面室と脱衣室を分けて、ウォークインクローゼットへの家事動線がいいので洗濯が楽になりました。お風呂の汚れがつきにくいのもいいですね。天気・時間に影響されない洗濯モノが干せるランドリースペースを2階につくりましたが、テレワーク中の夫が、そこにマシンを置いてトレーニングスペースとしても活用しています。
あとは、1階に設置した外のタイルデッキ。床がタイルなので掃除などの管理が楽ですし、子どもたちがプールで遊んだり、タープを設置して外でご飯を食べられたり、家での過ごし方が広がりました。
現在の家に住んだことで、暮らしにどんな変化がありましたか?
昨年の夏休みは、「新型コロナ」の影響もあって、一度も遊びに出かけることができなかったので、毎日、子どもと一緒にベランダ遊びをしていました。庭のタイルデッキにプールを置いて水遊びしたり、ちょっと…アウトドア気分でご飯を食べたりとか。夏休みが2週間と短かったんですが、妻は仕事で出勤だったため、在宅ワーク中心の私が子供2人をみていて。戸建てで遊べる環境があって非常に良かったです。
それと、前はマンションの8階に住んでおったので、ちょっと子供たちと遊ぼうと思っても外に出るのにエレベーターを降りなくてはいけないし、公園も少し距離があって車の多い道を通らなければならず、おっくうになってしまうことがよくありました。今では家の前のスペースで自転車などで遊べるようになって、子どもたちも気軽に外に出て遊びやすくなりました。そういう点では「戸建ての良さ」もすごく感じています。