将来!綺麗な家を保つためには
将来を考えた収納計画がポイント
例えば子供と大人、服のサイズは当然変わってきますよね。
つまり、洋服を収める収納も、家族の成長にあわせて大きく広くなっていかなくては持ち物は室内にあふれていきます。また、趣味の持ち物が増えていくかもしれませんし、将来、捨てることができないモノが多く増えるかもしれません。
しかし、収納をどんどん大きくしていくことは不可能。つまり将来を見越した収納設計を事前に計画することが「ずっとキレイな家」の実現には必要なのです。
30年前からの収納スペースは住まいの
「不満足NO.1」の場所だった?
住まいの不満足度調査の結果、実は「収納スペース」への不満は30年前から、まったく変わっておりません。
確かに建築基準法の改正や資材の品質向上で30年前の住まいよりも家自体は丈夫で性能もいいものになっております。しかし!なぜ収納だけが不満が残ったままなのでしょうか?それは「10年・20年後の未来」を考えた収納設計を未だ行っていないからに他なりません。間取りやインテリアを工夫してもあふれたモノが部屋を狭くしてしまっては!せっかくの注文住宅が台無しになってしまう可能性がございます。
住まいの
不満足度調査
30 年 前
1. 収納に関すること
2. 遮音性・断熱性
3. いたみ具合
現 在
1. 収納に関すること
2. トータルの広さ
3. 遮音性
この「住まいの不満足度調査」では30年前から収納スペースが1位。大手住宅雑誌のアンケートでも失敗ランキングで毎回あがる「収納の失敗」。収納に対する取り組み、収納に対しての新しいアプローチを行うことが一生に一度のマイホーム造りをより満足なものにするためには不可欠なのです。
住まいの「キレイ」が持続する
3つの収納設計のロジック
収納の量
家族の持ち物にあった収納の「量」を確保していますか?
BAD(例)キッチン家電がすべて置けないカップボード・ゴミ箱収納
収納の場所
必要な場所に必要なものが入りますか?動線は考慮してる?
BAD(例)和室の押入れ収納の奥行きが狭すぎて布団が入りにくい。
収納の形
収納したいモノに合わせた「高さ・奥行・幅」はありますか?
BAD(例)ダイソン掃除機がそのまま入らない収納スペース
収納みらい診断
事前にお送りする簡単なアンケート項目にお答えいただくことで、お客様ごとに10年後に増えるであろう持ち物の量を(株)収納計画のマスターデータから分析・数値化いたします。この収納みらい診断によって、お客様の収納空間の設計ベースとなります。
収納コーディネート
各部屋ごとにお客様がお持ちになられるアイテムと将来増えるであろうアイテムをどのように収納していくか?を細かく設計図面に収納計画をプロットします。詳しい内容は弊社スタッフまでお問い合わせ下さい。
住宅プランナーと一緒に実現する、
貴方だけの収納コーディネート
STEP1 ヒアリング
ご家族の現在の持ち物やライフスタイル、片づけ方などをヒアリングします。ご家族の人数や年齢・性別、趣味や身長なども収納設計のヒントとなります。
ライフスタイル1
趣味
身長・年齢
STEP2 ディスカッション
住空間とプランナーとお客様で、ヒアリング内容と住居の図面をもとに理想的な収納プランを一緒に考えていきます。
STEP3 収納設計
実際の図面に「収納設計」を落とし込む作業です。お客様のこれからの未来の生活