土地や建物の「不動産売買」の際に
使われる面積表示って
一般の方から見ると!独特なものですよね。
特に・・・10~20代の若い世代の方々には
「こちらの土地の坪数は~ ※※坪です!」
な~んて、お話しをすると・・・。
こちらの「壺」が思い浮かぶようです。
WHITEさん~「壺」って???
4壺???
◆「坪(ツボ)」とは!
尺貫法(メートル法が導入される前に使われていた長さや面積)による面積の単位。
1坪は約3.3平米。明治時代の度量衡法で
400/121平方メートル( 3.30578512397㎡)と定義。
(不動産取引又は証明においては坪の使用は禁止されております。)
上記の「早見表」ではなく
面積の計算をする場合には
下記の計算式となります。
平米(m2)から坪数を計算する
㎡(平米数)×0.3025
坪から平米数(m2)を計算する
坪数÷0.3025
【一例】
100坪を㎡(平米)数にする場合の計算式
「100坪÷0.3025=330.57(㎡)」
◆1坪、1平米(㎡)、1畳あたりの面積換算
1坪=3.31m2(3.30578)=2畳
1m2=0.3坪(0.3025)=0.6畳
1畳=0.5坪=1.65m2(1.6562)
◆「畳」サイズと・・・その種類
ついでに・・・畳のお話になりましたので・・・
「畳数」とは 1.6562(中京間)で計算。
・江戸間は880mm×1760mm = 1.548㎡
・京間は955mm×1910mm = 1.824㎡
・中京間は910mm×1820mm = 1.6562 ㎡
・中京間(ちゅうきょうま)[※三六間(さぶろくま)]
6尺×3尺(182cm×91cm)=1.6562 m2
・京間(きょうま)[※本間(ほんま)本間間(ほんけんま)]
6尺3寸×3尺1寸5分(191cm×95.5cm)=1.82405 m2
・江戸間(えどま)[※五八間(ごはちま)関東間(かんとうま)]
5尺8寸×2尺9寸(176cm×88cm)=1.5488 m2
・団地間(だんちま)[※公団サイズ(こうだんサイズ)五六間(ごろくま)]
2尺8寸×5尺6寸(170cm×85cm)=1.44500 m2
・六二間(ろくにま)
3尺1寸×6尺2寸(188cm×94cm)=1.7672 m2
・六一間(ろくいちま)
6尺1寸×3尺5分(185cm×92.5cm)=1.71125 m2
ちょいと・・・数字の羅列は~ツラくなってきました。。。
※このあたりの詳細計算は~建築家やWHITEに~お任せください。
◆注文住宅の「打合せ」では~全て「ミリ/mm単位」
我々の注文住宅業界では~図面での寸法をお伝えする際には
全て!「ミリ単位」でお話しさせて頂いております。
時には「洗面化粧台のワイド寸法は1650」といった具合に
「ミリ・mm」という言葉も表現も!
省略してしまうことも・・・あるんです。
(ごめんなさい。お客様方。)
先日、健康診断でWHITEの身長を聞かれたので・・・
「1800です。」と自然と答えておりました・・・。
。。。職業病ですね。。。
今日は・・・頭の体操ブログでした・・・。
BY WHITE