【見えてて当然…と諦めていたガスメーター!!隠すことを諦めないで!!】
高性能注文住宅 ”北欧の家” ウェルダンノーブルハウス
暮らし広がる… ステキ・リフォーム。 ウェルリフォーム
お届けしておりますジューテックホームは
創業96年 東証1部上場 住宅資材総合商社ジューテックグループ
の建築部門!!
そして
ジューテックグループの中核企業である建築資材商社ジューテックは、
日本全国の建築会社、ハウスメーカー、リフォーム会社から建材流通店の
「建築のプロユーザー様」に、豊富な取扱い商品の中からプロが厳選した1品を
ご提案、販売させて頂いている「建築資材のプロ!!」
北欧輸入住宅の長い建築の歴史で培った経験と技術、コストパフォーマンス
のジューテックホームが、さらに大きな特徴でもある建材商社グループの「建材のプロ」
だからこその商品知識でご提案している
「こんな商品あったんだ!!」
をご紹介!!
今回の「こんな商品あったんだ!!」は、コレ!!
ジューテックホームのリフォーム施工後の写真ですが
お勧めの1品!! リフォーム位置がどこだか分かりますか??
分からないくらい、違和感なく綺麗に仕上がっているでしょ!!
(photo : ジューテックホーム ウェルリフォーム撮影)
まだまだ建築年数の浅い、おしゃれな外観デザインの注文住宅にお住まいのお客様!!
お客様のお気に入りは、おしゃれ上級色の筆頭!! 上品で控えめながらも
モダンなイメージを演出する「濃いグレー色」の外壁!!
しかし、建築会社さんからお引き渡しをされた時からお客様はこの1点だけがどうも
「モヤ~ッ」と気になっていたのだとか!?
こだわりの濃色のグレーの外観に、こちらも濃色のオーク調デザインに真っ黒の
ハンドルを合わせたおしゃれな玄関ドアの「すぐ横に…」
こちらは、別のイメージ画像ですがモノはコレですね!!
あの… 武骨なデザインで、尚且つ外壁の色合いに関係なく
「ホワイト色」の設定しかない「ガスメーター」
(photo : この画像はイメージです)
この「ガスメーター」
どうして…こんな(玄関ドアの横)ところにわざわざ設置するの!!(怒)
と思われている方々も多いと思うのですが、
実はお客様のお住まいの取り付け位置には、様々な制約があるんです!!
原則的に、住宅建築設計に設置位置として求められている大きな制限が
「お客様の不在時も検診員の方が目視できる位置」
ゆえに
首都圏の建築では、敷地面積の制約もありどうしてもお住まいの”手前”側
にガスメーターが設置されてしまうことが多いんです!!
(photo : 森田アルミ工業 カタログより)
でも…
この ”なんとも言えない…” デザイン、さらに特に濃淡の外装デザインのお住まいでは
より一層ガスメーター本体が浮いてしまう、決して美しくない白色のメーターに
「モヤ~ッとしながらも、仕方がないと諦めていてた」多くの方々!!
また
「やっぱり隠したい!!」
とD・I・Yや建築会社に依頼して木材や外壁材を使用して「隠す箱」を
造作工事していたお客様も多くいらっしゃたのですが
仕上がりは、やっぱり少々「仰々しい」イメージはぬぐえない…(泣)
その様に
「見えるのが当然…」「隠したものの…ちょっと…」と諦めていたお客様より、
ご不満のご相談をお聞きした「住まいのワン・ストップ・サービスの建材のプロ」が、
豊富な商品知識からご提案した!!
「お客様のご納得以上の品質とコストパフォーマンスの”プチプラ”の1品」
コチラ、
今回の建材のプロ ジューテックホームの
「暮らし広がる… ステキ・リフォーム ウェルリフォーム」
が自信をもってご提案する
「建築資材専門メーカーが、ガスメーターを隠すために造った専用カバー」
当然、建築のプロメーカーの商品なので、濃色の外壁には調和するブラック色
をご用意!!
「こんなの期待していた方々も多いはず!!」
(photo : ジューテックホーム ガスメーターカバー施工例)
コチラの「ガスメーター専用カバー」
もっと商品の情報を知りたい!!
うちの家のガスメーカーを隠したい!!
ホワイト色の施工例を見てみたい!!
なんて、ご興味のある方は、どうぞコチラの「ウェルリフォームBlog」で
続きをご覧ください!!
「続きはコチラ」
失敗したくない住まい造り、大切なお住まいのリフォームやメンテナンスに
建築資材総合商社グループならではの、役立つ情報がいっぱいの
「ジューテックホーム4つのブログ」にのうちの「ウェルリフォームブログ」
お時間ある際にでもご覧いただけると幸いです!!
by もと建材商社まん