デンマーク語にある『ヒュッゲ』と
言う言葉があることはごぞんじでしょうか??
「ヒュッゲ」とは…
デンマークの時間の使い方や暮らし方。心の持ち方を表す言葉をいいます!
簡単に言うと…居心地の良い空間で過ごす時間のこと!
(その人にのとらえ方によってヒュッゲは変わります)
ダイニングテーブルに家族が集合してコーヒーを飲む…そんな時間もヒュッゲになります!
今の時期は…自宅で多くの時間を過ごされている方も多いと思います!
家で過ごす時間が少しでもポジティブな気持ちになれる方法…
北欧では長く厳しい冬の間を室内で過ごすことが多いため、
家の中でどうしたら明るく楽しく過ごせるかを考えられてきました!
北欧の人々が生み出したものを知ることで、毎日を楽しく過ごすためのヒントを是非見つけてください。
今回は目で楽しむことができる北欧食器のご紹介をさせて頂きます!
『北欧食器』とはその名の通り北欧で生まれた食器のことです。
※北欧はノルウェー・デンマーク・フィンランド・スウェーデン等のとても寒い地域の国々です。
北欧食器では、大きな柄が描かれたデザインや目を引く色使いが特徴的ですね!
日照時間が短く、家の中にいる時間の長い北欧では、
家の中での日々の暮らしを居心地の良い空間にするため、
シンプルかつ華やかなで機能性や実用性にも優れたデザインにすることで食事の時間をより豊かで楽しくなるようにと考えられています。
北欧食器ブランド アラビア(ARABIA)
ARABIA/アラビア社について
1873年、フィンランドはヘルシンキ郊外の「アラビア」地区に創業。
以来、デザイン性、芸術性に優れながら使い勝手に配慮した実用的な陶磁器の制作で、北欧を代表する窯として愛され続けてきました。
シンプルなものから華やかなものまで、オリジナリティー豊かな製品を幅広く揃えているのもアラビア社ならではの特徴です。
上記のアラビア パラティッシシリーズは見かけたことがあるかもいらっしゃるのではないでしょうか??
1969年にデザインされてから現在に至るまで~世界中の方々に愛されてるシリーズになります!
その他には…
画像出典:インスタグラム canaria__fu様
このトゥオキオはフィンランド語で『つかの間の時・瞬間』という意味だそうです。
毎日欠かすことのない食事の時間に、北欧食器を取り入れることで、
料理がより引き立ち、おいしく感じられて目でも楽しむことができる北欧食器
いつもの当たり前の時間にお気に入りの食器を見つけることで、
食事の時間がヒュッゲになれば、ポジティブなマインドで日々生活できるのでは???
今回は北欧食器 アラビアのご紹介でした!
(モデルハウスでの打合せでは、アラビア トゥオキオでコーヒーをお出ししております!)
BY MOUNTAIN
ジューテックグループは2023年9月。おかげさまで創業100周年を迎えます。
ジューテックホームとLINEでお友だちになりませんか??
お友だち登録することで、
★完成現場見学会・構造現場見学会・家づくりに関するイベントの案内情報を受け取ることができます。
★LINEのトークを通じて、家づくりのご相談・モデルハウスの見学問合せ等の質問・ご予約ができます。
★ジューテックホームの最新施工実例や家づくりに役立つブログの情報をご案内できます。
※家づくりに関する案内・情報は月に2回程度送ります
※お友だち登録では個情報はこちらには伝わりません!ご安心くださいませ。
LINEでのお友だち登録の方法
スマートフォンからのご登録は下記画像【LINE友だち追加】をクリック
パソコンでご覧頂いている方は下記QRコードをスマートフォンで読み取りご登録くださいませ!
LINEアプリ内での検索方法
LINE内にある検索スペースにて『jutechome』もしくは『ジューテックホーム』と検索
下記のように表示されます!
「お問合せフォームやは時間がかかりそうだな…」
「メールは普段使わないから慣れていない…」
「LINEなら普段から使い慣れているからトークでメッセージを送れる!」
「気軽に相談できればな…」
気軽にメッセージのやり取りができるのがLINEのいいところです!
注文住宅やリフォームを考えている方はお友だち登録お願い致します!
※通知が多いと感じたら通知OFFもできます!
家づくりに関するお問い合わせはLINEにて受付中!!!
気軽にお問い合わせくださいませ。