汚くなった「間知(ケンチ)ブロック・ヨウヘキ」のメンテナンス方法
ここ!最近・・・思うこと。
交通量の多い!
4車線の街道沿いだから?なのでしょうか?
うちのモデルハウスの下にある ヨウヘキ
→ 間知(ケンチ)ブロックが汚~いじゃない!
【BFORE】
まあ~新しく土留めヨウヘキを作ってから・・・
もう10年近くになるので・・・仕方ないか。。。
【参考】
10年前の敷地は~(こちらをクリック)。
それにしても!汚くなりました。
(気になり始めると・・・もう止まりません・・・)
【BEFORE】
こうなったら!好きな色で!
塗装しちゃおっかな???
でも・・・間違った塗装をしてしまうと・・・
将来・・・何年か経過後こうなります。(涙)
こんな~火傷のような水ぶくれの
ボコボコな壁・・・街中でもよく見かけますね。
じゃあ~どうすればよいの?
素晴らしい~コーティングが
あることを思い出したWHITE。
それが こちら!!!
【AFTER】施工後
【AFTER】施工後
あら???
新品?と間違うほど~綺麗な状態に!!!
商品名は・・・◯◯◯◯◯◯
雨も~はじいて~最高!
お気軽にお問い合わせくださいませ。
BY WHITE
たまにはクリックも…励みになります。
ジューテックホームの家づくりが!3年連続受賞!(クリック。)